最後のお別れは、私たちプロにお任せください
私たちは、故人様やご遺族、ご会葬のお客様一人ひとりに対し、尊敬の念と感謝の心で接し、自らの良識と品性を持って、行き届いたサービスを提供することをお約束します。
『葬儀』と『法要』の石田精光舎
ご挨拶
もっと自由で個性的なご葬儀を…あなたの想いを…お手伝い致します
いつの世も、故人の死を悼み、
慈しむひとの気持ちに変わりはありません。
これまで半世紀以上にわたり、厳粛な儀式のお手伝いを
させて頂いて参りました当社では、皆様の故人を偲び送る
お気持ちに添うことを、第一と考えております。
どんな細事でも心をこめてお手伝いさせて頂きます。
“想い”を形にするには事前の準備が必要です。
事前のご相談から葬儀全般、
法要に至るまでトータルにお手伝い致します。
葬儀の流れ・葬儀費用の目安等、仏事に関する
疑問・質問がございましたら、お気軽にご相談下さい。
宗旨・宗派は問いません。
どんな宗教・宗旨にも対応致します。
ご相談頂いた内容を形にできることが、弊社の最大の喜びです。
お客様の安心のために、24時間真心込めて
お手伝いさせて頂きます。
きめ細かい丁寧な対応
ご家族のご要望に沿ったご葬儀
大館市を中心に地域に根ざした葬儀社
大正6年創業の信頼&実績
宗旨宗派問わず
1級葬祭
ディレクター
在籍
このようなお悩みはありませんか?
●お葬式ってどうやるの?
●いいお葬式ってどんなお葬式なの?
●お葬式っていくらぐらいかかるの?
●家族だけで送ってあげるお葬式ってできるの?
●好きなお花をいっぱい飾ってほしいのだけど…
●お葬式をするってどういうことなの?
●お葬式ってわからないことだらけで不安…
●いったい誰に相談したらいいの?
葬儀のながれ
2.ご遺体の安置
ご遺体を安置し、枕飾りをします。魔除けの刃物を胸元もしくは枕元に置き、神棚の戸を閉め、白紙を貼ります。
3.各方面へのご連絡
菩提寺様へ枕経のお願いをします。ご親戚、知人など関係者へご連絡します。
4.死亡届と火葬日時を決定
市役所もしくは役場へ死亡診断書と印鑑を持参して届け出をします。菩提寺様と葬儀社へ火葬日時の連絡をします。
5.葬儀内容の決定
菩提寺様と葬儀の日時場所、戒名など、ご葬儀に必要な事項の打ち合わせをします。
葬儀社と祭壇、霊柩車、葬具、遺影など、ご葬儀に必要な事項の打ち合わせをします。
6.納棺
当社にて納棺に必要なものをご用意いたします。故人様のご愛用品などをご準備下さい。納棺の際は、当社スタッフがお手伝いいたします。
7.出棺・火葬
火葬許可証など火葬場へ持っていくものを確認します。その他、柩の持ち手、同行車両の確認をします。火葬場で埋葬許可証が交付されます。納骨の時必要になりますので大切に保管して下さい。
8.ご葬儀
葬儀式場へ持参するものを用意します。御布施、受付、司会進行の準備をします。
9.ご葬儀の後
諸経費の支払い(領収証の保管)、お礼のご挨拶、借用品等の返却、忌明礼状や返礼品を忌明までに準備します。生命保険・年金等の諸手続きをします。
よくある質問
-
家族が亡くなったらどうすれば良いですか?自宅で亡くなられた場合は、かかりつけ医を呼び、死亡確認をしていただき、後ほど死亡診断書をいただきます。かかりつけ医がいない場合は、警察による検死を受けることもあります。その後、葬儀社に連絡し、清拭や処置、必要な枕飾りをしてもらいます。 病院で亡くなられた場合は、医師による死亡確認の後、死亡診断書をいただきます。葬儀社へ連絡し、ご遺体を自宅まで搬送してもらいます。 事故による死亡の場合には、警察の指示があるまで、ご遺体を動かしたりできません。警察の検死を受けた後、死亡検案書をいただきます。その後、葬儀社に連絡をしてご遺体を自宅へ搬送してもらいます。
-
自宅で遺体を安置する場合、何が必要になりますか?清潔な布団をご用意ください。枕飾りに必要な道具等は葬儀社が準備します。
-
遺体は自家用車で自宅に搬送しても良いのでしょうか?法律上、ご遺体を自家用車で搬送しても問題はありませんが、死亡診断書を携行しましょう。葬儀社に依頼して搬送してもらう方法が一般的で安全です。
-
家族葬について知りたい。家族葬とは、ご家族やご親族、或いはごく親しかった人のみでお別れをする、小規模のお葬式のことを言います。 故人様とのお別れの時間をゆっくり過ごすことができますが、事前に故人様のご遺志やご遺族の考えを関係者へ相談や説明をしておくことが必要です。
-
葬儀にかかる費用は、どのようなものがありますか?葬儀費用、接待費用、宗教者への謝礼の3つがお葬式にかかる費用となります。葬儀費用とは、お葬式を進行していくための基本的費用です。(祭壇、棺、葬具、消耗品、霊柩車など)接待費用とは、法要参列者への料理や引出物、会葬者への返礼品の費用です。宗教者への謝礼は、お葬式をお願いした僧侶、神官、神父、牧師などへのお礼です。
-
葬祭ディレクターとは?「葬祭ディレクター」は厚生労働省認定の葬祭ディレクター技能審査試験に合格し、認定されています。1級と2級があり、認定制度を通じて、より一層の知識や技能向上や社会的地位の向上を図ることを目的とした認定制度です。
利用者の声
病院の紹介で葬儀社を手配し、すぐに打ち合わせをさせていただきました。深夜にも関わらず、丁寧に段取りの説明をしていただき、翌朝早速準備を行い、無事に葬儀を終えることができました。初めてのことで不安だらけでしたが、ベテランの担当の方が非常に親切で、安心して進められました。ありがとうございました。
仏壇の飾りつけ、坊さんの手配、返し物の手配、車の配車、葬儀の司会進行、参列者の誘導等々親切丁寧な対応、ありがとうございました。感謝しています。故人もさぞかし喜んで冥土に向かっていると思います。いつでも経験することではなくこれからもお世話になるかと思うので何卒宜しくお願いいたします、。経験の乏しい者にとって大変助かりました。
家族の意見が色々で、方向性が定まらずお手間をお掛けしました。家も古く狭く、祭壇の設置も大変だったと思います。名簿などの期限も守れず時間を取らせてしまったことも、迷惑だったと思います。葬儀は粛々と進行させて頂き、助かりました。過去にもお願いした葬儀社さんでしたが、同じ担当者で安心でした。
アクセス
〒017-0844 秋田県大館市字新町17